出張多めに生きてます。

泥んこで野良猫育ちマーケター、tony togoの生態。

【未来予想図】カーナビはオワコンなのか?!

我が家の軽自動車にはカーナビは付いていません。

付けるつもりもなかったです。

 

ほら、カーナビって地図帳の代わりじゃないですか?

つまり、見知らぬ場所に行く時以外には用が無いんです。そうしょっちゅう知らん場所に行かんですからね。

 

そう合理的に考え、カーナビが必要な場合はスマホで済ませてます。事実、全然OKです。

 

ただ、安全性を考えるとバックモニターは欲しいですよね。

だから「ディスプレイオーディオ」ってのを付けてます(というかそれが標準装備だった)。

f:id:tonytogo:20140803192207j:plain

そういう考えで新車を買ったのが2年前。

 

ここ1年で、AppleGoogleも自社のスマホをカーオーディオとリンクさせる仕組みを発表したし、Yahoo!によるカーナビアプリが出たりして、カーナビはいよいよオワコン化の一途を辿っています。

 

自動車メーカーが提供する「純正画面付きのデバイス」ってのはカーナビオワコン化の流れで消えていくのでしょうか?

 

カーナビ不要論を唱え続けてきたtony togoは実は必要、どころか全車標準になると考えています。

 

クルマが今のように「個人が購入する移動手段」として今後も健全に発展していくには、自動運転の実現しかなかろうと思うのです。

エンジン付きの全車両に自律的な自動運転を義務付ければ、膨大なクルマの買い替え需要が発生しますし、ガードレールなど費用対効果の(あくまで表面上)低い道路整備に税金をぶっこまなくても済みます。

 

自動運転義務化は、交通事故は激減するわ、経済は活性化するわの良いことづくめなのです。

 

走りを楽しみたい方は、どこかクローズドなところで走りなさいってなるはずです。

馬事公苑ならぬ車事公苑的な。

 

自動運転ということは、自動車自体が目的地を認識しなければなりません。

これはギリギリスマホとの連携で行けるかもしれません。というか、ネットワーク前提でないと地図が古くて危険です。コミュニケーションデバイスとしてスマホ利用が本命だと思います。

 

しかし、クルマのシステムの深いところにスマホをアクセスさせるのは若干危険です。従いまして、自動運転周りのコントロールパネルとしての「純正画面付きデバイス」は今後益々発展するはずです。

 

サードパーティのカーナビはオワコン化間違いないですが、自動車メーカー純正採用メーカーは生き残るはずです。デンソー富士通テンクラリオン辺りですか?今のうちに株を仕込んどきましょうか。

あとは、変形液晶パネルのシャープも可能性高いですね。

 

自動運転やネット連携するとコストアップでクルマが買えなくなる?

クルマをやっと維持してるような層は、平気で無保険のクルマを運転したりしますから、持てない位で丁度良いのではないかと思います。